九大硬式ソフトブログ ~ in 伊都 ~
九州大学ソフトボール部のブログです。
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 27 )
部員日誌 ( 106 )
連絡事項 ( 9 )
バッティングフォーム ( 1 )
試合情報 ( 1 )
フリーエリア
最新コメント
無題
[07/08 たま]
無題
[07/08 たま]
無題
[07/07 かつき]
無題
[07/06 たい]
無題
[04/16 黒]
無題
[04/15 tai]
無題
[04/09 黒]
最新記事
2012/07/05
(07/05)
2012/04/07
(04/07)
2012/03/24
(03/24)
2012/03/21
(03/21)
2011/10/4
(10/04)
2011/07/22
(07/22)
2011/07/20
(07/20)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
九州大学ソフトボール部
性別:
非公開
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2012 年 07 月 ( 1 )
2012 年 04 月 ( 1 )
2012 年 03 月 ( 2 )
2011 年 10 月 ( 1 )
2011 年 07 月 ( 8 )
2011 年 06 月 ( 11 )
2011 年 05 月 ( 2 )
最古記事
ホームページリニューアル!!
(08/02)
昨日の練習
(08/03)
8/3練習
(08/04)
OB戦について
(08/06)
8/6
(08/07)
夏休み練習について
(08/07)
8/7
(08/08)
P R
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/07/11 (Fri)
遅れてしまって申し訳ない
3月18日木曜日 13:00~17:00
参加者:合木、川畑、橘、三上大、石橋、北川、田井、古川、宮崎、山本、吉住
担当者:三上大
練習内容:アップ→キャッチボール→ボール回し→内野ノック→外野ノック→フリー打撃
楽しく練習出来ているときもあるけど、ダラダラした感じになることもあります。
いつも頑張ってきびきびと練習できるようにしていきましょう。
試合まであと10日
PR
2010/03/19 (Fri)
部員日誌
Trackback()
Comment(0)
2010年3月16日
3月16日(日) 9:00~12:00
参加者:川畑、合木、橘、松本、三上大輔、三上洋介、大久保、北川、
田井、古川、宮崎、山本、吉住
担当者:橘
練習内容:アップ→キャッチボール→ボール回し→内野ノック
→外野ノック→実践守備→個人練習
個人個人の守備力はだいぶ上手になってきていると思います。
が、連携などの守備や走塁の練習をほとんどしていないので、不安要素はあります。
これからの練習で徐々に慣れていきましょう。
あと、けがや病気には気をつけて。マジで。
2010/03/17 (Wed)
部員日誌
Trackback()
Comment(1)
2010年3月15日
3月15日(月)
悪天候のため練習中止
練習中止でも五十音順リストに従って
中止理由を書いていこう。
そういうことで
2010/03/16 (Tue)
部員日誌
Trackback()
Comment(0)
2010年3月14日
3月14日(日) 9:00~12:00
参加者:石野、川畑、合木、橘、三上大輔、三上洋輔、大久保、北川、甲野、田井、
古川、宮崎、山本、吉住
担当者:合木
練習内容:ノック→打撃・走塁→バント
練習試合を考えて実践的な守備練習、打撃練習を混ぜていきます。
でもノック、バントなど基礎的なところもしっかり意識して。
投手陣も調整がんばっていきましょう。
練習試合まで2週間
2010/03/14 (Sun)
部員日誌
Trackback()
Comment(0)
19.September.A.D.2009
9月19日(土) 9:00~12:00
参加者:(石野)、上月、合木、橘、橋口、松本、三上大、三上洋、大久保、甲野
担当者:合木
練習内容:アップ→内野ノック→外野ノック→小石除去
人数が少ないのと、グラウンド上に目立つ小石を取り除く必要があったため、
練習自体は軽い内容となりました。翌日のOB戦を考えても取り除いてよかったです。
内野の小石の数は減ったと思います。
最後になりましたが、七大で応援に来てくださったOBの方々、本当にありがとうございました。
また、新規格の新練習球を頂きましてありがとうございました。
さっそく練習で使わせていただいています。
2009/09/20 (Sun)
部員日誌
Trackback()
Comment(0)
10.September.A.D.2009
9月10日(木) 9:00~12:00
参加者:石野、宮本、合木、橋口、松本、三上大、三上洋、石橋、大久保、長友、濱野、古川、宮崎、
山本、吉住
担当者:合木
練習内容:アップ→内外野ノック(航空券配布)→自主練習?
マネージャーさんの連日の練習参加、ありがたいです。
今日の練習は軽い内容で済ませました。
明日はいよいよ上京、飛行機楽しみです。
荷物を自宅に持ち帰ってくれている方々、ありがたいです。
空港までの荷物の持参、よろしくお願いします。
追伸:空港での待ち時間で長友さんの宮崎土産をありがたく配布します。
2009/09/11 (Fri)
部員日誌
Trackback()
Comment(0)
9.September.A.D.2009
9月9日(水) 13:00~17:00
参加者:阿比留、石野、上月、宮本、合木、橋口、松本、三上大、三上洋、大久保、石橋、田井、長友、
濱野、古川、宮崎、山本、吉住
OBの方々:空さん、岩本さん、坂本さん、松崎さん、山崎さん
担当者:合木
練習内容:アップ→内外野ノック→紅白戦→Joyfull
OBの方々が来てくださったおかげで本格的な実戦形式練習ができました。
OBの方々、暑い中本当にありがとうございました。
七大直前のとても貴重な練習になったと思います。
この紅白戦で自分も含めて調子が上がらなかった人は10日、そして11日の現地入り後の練習で
目の前にある出来ることをやって、調整していきましょう。
また、調子の良かった人はさらに上げていきましょう。
あと新型インフルエンザウイルス感染に気をつけましょう。
福岡は大阪と並んで流行に関する注意報が出てるみたいです。
もうすぐ上京
2009/09/10 (Thu)
部員日誌
Trackback()
Comment(0)
9月8日
9月8日(火) 13:00~17:00
参加者:上月、宮本、合木、橘、橋口、松本、三上大、三上洋、石橋、濱野、山本、吉住
担当者:合木
練習内容:アップ→内野ノック(外野:ティー→ノック)→ロングトス→打撃→自主練習
最近…、部員日誌が散発的です。
せっかくこんな所があるのだから皆さん書きましょう。
書きながら色々とソフトボール、その他のことについても
思い返す機会を持つことができると思います。
もうすぐ上京
2009/09/09 (Wed)
部員日誌
Trackback()
Comment(0)
09.09.04 みんなかけよー
はろー
みなさん元気ですか石野です。
練習日誌書きたいと思います。
09.09.04
参加:石野・上月・宮本・合木・洋輔・大輔・川畑・橘・健太郎・田井・吉住・古川
担当:石野氏
練習めにゅー
アップ→ボール回し→ノック→アメリカン→内野ランナー有→50×2ノック→全体ノック→サンデー怖いっていう話
お疲れ様でした。
今日は肉離れのため観察してました。
みんな暑そうでした。
でも頑張っていたと思います。
七大までもうすこしですね。
夏休み頑張ったよな。
暑かったけどめっちゃノック受けたよな。
バッティングあんまできてないことは否めんけど…
よう守備練習したよ。
なんか守備にリズム出てきたと思います。
特に2年は春休みから結構きつかったかもしれんけどよく練習出てきてくれてありがとう。
ほんまにうれしいです。
おれらの代もあと2ヶ月です。
なんかはやかったわ。
明日からまた練習
がんばろー
がんばろー
がんばろー
2009/09/05 (Sat)
部員日誌
Trackback()
Comment(0)
9月1日
9月1日(火) 13:00~16:30
参加者:石野、上月、宮本、川畑、合木、橘、橋口、松本、三上大、三上洋、石橋、田井、吉住
担当者:合木
練習内容:アップ→内外野ノック→バッティング→個人練習→小ミーティング(議題:
パーソンズ
等)
守備、打撃共に全体としては上向きではありますが、まだまだな感じは否めません。
また、最近サンデーリーグについての話が盛り上がっています。
一試合一試合大事に戦っていかなくてはいけないということもありますが、
今度のサンデーリグは七大直前の試合でもあるので調整の場、または確認の場としての
側面を持たせてもよいのではないのかなと個人的には思います。
今度のサンデーに参加予定の人は個人それぞれで何か意味付けをして
試合に臨むのもどうかと思います。
残り時間は少なくなってきましたが、七大に向け引き続き頑張りましょう。
2009/09/02 (Wed)
部員日誌
Trackback()
Comment(0)
前のページ
HOME
次のページ
Powered by
ニンジャブログ
Designed by
ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ
/ [PR]