忍者ブログ
九州大学ソフトボール部のブログです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/07/14 (Mon)
9月9日(水) 13:00~17:00
参加者:阿比留、石野、上月、宮本、合木、橋口、松本、三上大、三上洋、大久保、石橋、田井、長友、         
     濱野、古川、宮崎、山本、吉住
OBの方々:空さん、岩本さん、坂本さん、松崎さん、山崎さん
担当者:合木

練習内容:アップ→内外野ノック→紅白戦→Joyfull

OBの方々が来てくださったおかげで本格的な実戦形式練習ができました。
OBの方々、暑い中本当にありがとうございました。
七大直前のとても貴重な練習になったと思います。
この紅白戦で自分も含めて調子が上がらなかった人は10日、そして11日の現地入り後の練習で
目の前にある出来ることをやって、調整していきましょう。
また、調子の良かった人はさらに上げていきましょう。
あと新型インフルエンザウイルス感染に気をつけましょう。
福岡は大阪と並んで流行に関する注意報が出てるみたいです。
もうすぐ上京

 
PR
9月8日(火) 13:00~17:00
参加者:上月、宮本、合木、橘、橋口、松本、三上大、三上洋、石橋、濱野、山本、吉住
担当者:合木

練習内容:アップ→内野ノック(外野:ティー→ノック)→ロングトス→打撃→自主練習

最近…、部員日誌が散発的です。
せっかくこんな所があるのだから皆さん書きましょう。
書きながら色々とソフトボール、その他のことについても
思い返す機会を持つことができると思います。
もうすぐ上京
はろー

みなさん元気ですか石野です。

練習日誌書きたいと思います。
09.09.04
参加:石野・上月・宮本・合木・洋輔・大輔・川畑・橘・健太郎・田井・吉住・古川
担当:石野氏

練習めにゅー
アップ→ボール回し→ノック→アメリカン→内野ランナー有→50×2ノック→全体ノック→サンデー怖いっていう話

お疲れ様でした。
今日は肉離れのため観察してました。
みんな暑そうでした。
でも頑張っていたと思います。
七大までもうすこしですね。
夏休み頑張ったよな。
暑かったけどめっちゃノック受けたよな。
バッティングあんまできてないことは否めんけど…
よう守備練習したよ。
なんか守備にリズム出てきたと思います。
特に2年は春休みから結構きつかったかもしれんけどよく練習出てきてくれてありがとう。
ほんまにうれしいです。
おれらの代もあと2ヶ月です。
なんかはやかったわ。

明日からまた練習
がんばろー
がんばろー
がんばろー

9月1日(火) 13:00~16:30
参加者:石野、上月、宮本、川畑、合木、橘、橋口、松本、三上大、三上洋、石橋、田井、吉住
担当者:合木

練習内容:アップ→内外野ノック→バッティング→個人練習→小ミーティング(議題:パーソンズ等)

守備、打撃共に全体としては上向きではありますが、まだまだな感じは否めません。
また、最近サンデーリーグについての話が盛り上がっています。
一試合一試合大事に戦っていかなくてはいけないということもありますが、
今度のサンデーリグは七大直前の試合でもあるので調整の場、または確認の場としての
側面を持たせてもよいのではないのかなと個人的には思います。
今度のサンデーに参加予定の人は個人それぞれで何か意味付けをして
試合に臨むのもどうかと思います。
残り時間は少なくなってきましたが、七大に向け引き続き頑張りましょう。
日誌です。
8月30日(日) 13:00~16:30
参加:石野、上月、宮本、川畑、合木、橘、橋口、松本、三上大、三上洋、田井、山本、吉住
担当:橋口

練習内容:アップ→内ノック→外ノック→内ノック→試合形式バッティング→個人練習→パーソンズへの不安を募らせる

久しぶりの日誌でした。久しぶりのバッティング、ランナー、サインでした。
なかなかつながりません。まだまだ勝つための、チームのための
プレーができていないのかもしれません。技術を上げるとともに
その辺も意識していきましょう。
あと適当にフォントの色変えてみました('ー')
8月18日 13:00~16:30
参加者: 上月、三上大、三上洋、橘、石橋、田井、吉住、 OB:緒方さん
担当: 三上洋

練習内容:アップ→直線ノック→右打ちの練習→個人練習

今日はOBの緒方さんが来てくれたけれど、人数が少なくて、本格的な練習ができなかった。
今年は一年生が多く、二、三年が少ないので、OBの方は練習を手伝いに来てくださるとうれしいです。

8月18日 13:00~16:30
参加者: 橋口、三上大、三上洋、松本、橘、石橋、田井、吉住
担当: 三上洋

練習内容:アップ→内ノック→外ノック→個人練習→伊都キャンパス地区一周の旅

人数があまりいないのもあったのと、休み明けで体がなまっているだろうとのことから、4キロほどランニング
をしたが、暑いのと水飲みすぎで腹が痛いのと足が重くなるのでかなりきつかった。早く人数が揃うのを切に願います。
8月7日 17:00~19:00

参加者:石野、合木、橋口、三上大、三上洋、石橋、甲野、濱野、宮崎、吉住
担当者:合木

練習内容:アップ→打撃練習→トスバッティング→トレーニング→夕立

体の各部に痛みを感じる。
打撃は良くない、まだなかなか本調子になれない今日この頃。
参加人数も減ってきた。一年生はたくさんの人が帰省している模様。
自分は日曜お休みしますがしっかりと体をほぐしていきましょう。
ペッパーハキンニクニキク。

書いたらみんなでログアウト!
おつかれさまでーす。
いしのでーす。
みやもとくんげんきですかー??
ながはらくんげんきですかー??

さてさて、夏休みの練習メニュー(石野氏作)を練習日程の下に載せてもらいましたんでみといてください<m(__)m>大輔アリがとー

夏休みの練習はある程度メニュー固めてするつもりやから、一つ一つの練習で個々でもチームでも目標を作って練習がんばりましょう!!
例:ボール回しの時間短縮orバント練習で思った所に転がせるor坂道ダッシュのtime短縮etc

注意:練習に書いてる3か所ノックやけど、直線ノックを3か所でするってことです!!
わからないことや、意見がある場合はじゃんじゃん言ってきてください(^o^)丿

じゃあおやすみー
8月6日 木曜日 17時~19時

参加者:石野 三上大 三上洋 合木 橘 橋口 吉住 濱野 宮崎 健太郎 石橋 北川 古川 甲野
担当:橋口

練習内容:アップ→内ノック→外ノック(ピッチング)→ペッパー→個人練習→アイス


テスト明け初の練習でした。早速単位落とした人がいるようですが(^0^;)
全員は集まりませんでしたΣ(T□T)
初めはペースをゆっくり、後半はペッパーを取り入れ足がきつかったと
思います。
そのうち慣れると思いますが、なぜこの練習をしているのか
ということを考えて、常に前進できるようにしましょう!!
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]