忍者ブログ
九州大学ソフトボール部のブログです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/07/08 (Tue)
参加者:合木、橋口、三上大、三上洋、石橋、大久保、甲野、田井、古川、宮崎、山本、坂本(敬称略)

担当者:三上大
内容:アップ→キャッチボール→基礎練→ノック (ピッチャー:アップ→キャッチボール→変化球練習→投球練習


最近、いっこうに調子が上がらず、日々の忙しさもあいまって部活のやる気とか闘志とかが無くなってきてました。
今日正直見なくなっていたホームぺ見ていかんと思い、今更ながらちょくちょく更新してます。
今日は野手陣は基礎練を主にしてた。
みんな健太郎と大久保の指導に聞き入ってやってたのをみて、勝つというやる気を前面に出していたのがよかった。
そういう人を試合で出したいと思う。

昨日今日あたりで投げるたびに速くなってきたのでよかった。
精神的な面をピッチャーは鍛える必要があるので、今日の練習は充実してました。

大分大学医学部に練習試合を申し込んだが、だめかもしれん。

ほかに練習試合をやりたい大学があったらコメントに書いといてくれ


PR
 参加者:合木、橋口、松本、三上大、三上洋、石橋、大久保、甲野、田井、古川、吉住、坂本(敬称略)

担当者:甲野
内容:アップ→キャッチボール→ノック→バッティング

水曜日は、練習始めの人数が少なく寂しい感じです。
今日は、バッティング練習を重点的にやりました。どのようなケースなのかを考えて打つのはとても大事なことだなと思いました。
これからもバッティングを多めに練習する日はあったほうがいいと思います。
日誌は途絶えないようにしましょう!!


参加者:橋口、大久保、甲野、田井、古川、宮崎、山本、吉住、黒田、坂本、かつき

担当者:大久保

練習内容;アップ、守備の基本的練習(ゴロ補球、スロー、フライなど)、ノック

感想;人が少なかったのでこういうときにみっちり出来る基本をやりました。スローの時の足の使い方、下から上へのグローブの動きを重点的にやり、楽しさはないけど大切なことを思い出せました。この日練習したことはこんどのノックや試合で出してほしいです。

僕の次の目標は七帝で京大も含めてすべてに勝つことです。1年の力も合わせれば勝てないことはないと思います。近いところでは福岡の大会もあるみたいなんで日経や九産に勝ちましょう。
スタメンじゃない人はこれを機会にレギュラーとるつもりあるいは途中からでも出られるようにアピールをしっかりしましょう。
せっかくなんでいいとおもう人の名前あげときます。今のとこジャビは代打で出したほうがいいですね。以上です
 

参加者:石野、橘、橋口、三上大、三上洋、大久保、甲野、田井、古川、宮崎、山本、吉住、久保、石橋、坂本(敬称略)

担当者:石橋
内容:アップ→キャッチボール→ボール回し→ノック→バッティング

ひじょーーーーに暑かった。
石野さんが来てくださったおかげでいつもとは違う雰囲気で練習できてよかったです。
ありがとうございました。
でも暑かったからか、石野さんがおるプレッシャーかわからんけどノックはぼろぼろやったかも。
特に僕が。
んで、いつもの僕にも言えることやけど遅刻っていかんな。
あと、日誌はちゃんと書きましょう。
この日誌はたぶん担当僕やないんで。
いやでも暑いね、焼けるね・・・


参加者:合木 橋口 松本 三上大 三上洋 石橋 大久保 甲野 田井 濱野 宮崎 山本 吉住 坂本
担当者:橋口

練習内容:アップ→キャッチボール
       →ノック、ティー、トスバッティング、基本練習など各個人で練習

水曜日は始め人数集まらないですね・・・
でもメンバー次第では普段できない濃い練習ができると思います。
分かっている人にとっては退屈な時間かもしれませんが
指導することも大事だと思います。
自分は今日一日、基本的なことを教えてもらえて良い時間になったと思います。
ありがとうございました。

参加者:合木 橋口 松本 三上大輔 三上洋輔 石橋 大久保 甲野 田井 古川 
     宮崎 山本 吉住 黒田 坂本 松崎 かねや
担当者:合木
練習内容:アップ→ノック(投げ込み)→バッティング
今日は比較的ピッチャーの投球がまとまっていて、調整がある程度よい感じで
進んでいると思う。試合が迫る中、雨などで練習不足ではあるけど、土曜日は
自分のやらないといけないことをしっかり考えてから試合に臨みたい。
打撃も考えすぎず、しっかり上から振っていきたい。

鹿児島までの運転、安全運転で。

鹿児島遠征頑張ろう


担当:けんたろう

今日(日曜日のことね)は雨のため練習は中止です
最近雨ばっかりで練習がまともにできないんで萎え萎え↴です。笑

鹿児島遠征もあと1週間きって焦り感じていると思います
初戦からこの間負けた共立大なんで厳しい試合になると思います
次は熊学だしね

この1週間でしっかり調整していきましょう
特にピッチャー陣は頑張ってください
1年も試合出るチャンスはあるからがんばろう


んじゃチャンピオンズリーグ始まったんでこのくらいで


練習は雨のため中止(ノ_・。)

鹿児島遠征まで2週間切ってます。
楽しんで試合できるようにしっかり準備しましょう!

参加者:合木、橋口、松本、三上大、三上洋、石橋、大久保、甲野、田井、古川、宮崎、山本、喜多村、坂本(敬省略)
担当:宮崎
内容:アップ→キャッチボール→内野ノック→外野ノック→バッティング→ベーラン

間をあけてすいませんでした。以後気をつけます。
なかなか全員そろいませんが、声も出てたし、いい感じで練習できたと思います。
ピッチャーは一人で大変だったと思いますが、ナイスファイトでした。
これから暑くなりますが、集中して頑張っていきましょう!

参加者:合木、三上大、三上洋、橋口、松本、川畑、橘、健太郎、古川、大久保、田井、甲野、宮崎、濱野、吉住、石橋、喜多村、黒田

担当:古川

1日目                2日目
第1試合 対福工大 10ー3     第1試合 対福岡大 0ー17
第2試合 対九産大 3ー10     第2試合 対日経大 4ー16


まず、西南大学は棄権のため今年は五大学でした。
目標として九産大に勝ちたかったけれど、初回の大量失点が重すぎて追いつけませんでした。
福大は完敗でしたが、日経大は初回に逆転していただけに勝てない相手ではなかったと思います。
今大会は反省点が多いので、今後の練習に生かしていきましょう。
そして、五月末の鹿児島の大会ではベスト4目指しましょう!
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]